Blog

  1. Strimzi: Kubernetes Operator for Apache Kafka と導入過程について

    June 29, 2021
    Background 先日、過去六ヶ月近く携わっていた Apache Kafka のプラットフォーム移行プロジェクトが完遂した。それまでは Confluent Cloud というマネージドサービスを使っていたのだが、Amazon EKS 上に構築した k8s クラスターに、Strimzi を利用して Kafka クラ…
  2. Equal SRE On-call 24h Rotation

    June 26, 2021
    Background 自分の所属している Cookpad UK Global SRE チームでは、Primary On-call を一人あたり 24h 体制で回している。 つい先日までは、だいたい 4 人から 5 人体制で回していた。ロテーションは純粋なラウンドロビン形式。言い換えると、5 日に一回担当日が回ってくる…
  3. Amazon RDS Aurora MySQL Failover と Rails Connection Pool について

    January 23, 2021
    Amazon RDS Aurora MySQL Failover 時に発生するダウンタイムと、 Rails Connection Pool の組み合わせで発生するアプリケーションエラーの概要、およびその解決手法について考えてみる。 Aurora MySQL Replication Strategy Amazon RD…
  4. Perl や Python における標準ライブラリの IO Buffering

    January 12, 2021
    先日、pt-deadlock-logger を用いて Deadlock Events のログシステムを構築していた際に、明らかに Database への接続に成功しているのに、なぜか Deadlock Events が STDOUT に表示されない(実際には遅延している)、という現象にあたった。 それも、docker…
  5. MySQL InnoDB Record Lock

    January 12, 2021
    先日 InnoDB Record Lock による Deadlock と見受けられる事象にあたって調査することになった。その際に整理した InnoDB の Index Tree および Record Lock の挙動・実装をここにまとめる。 How InnoDB stores Index まずは InnoDB が I…
1
...
12
...
13