#essay

19 posts found.

  1. Bowling or Rowing?

    September 04, 2023
    いきなりですが、皆さんが今所属しているチームの雰囲気って、どんな感じですか? アットホームな雰囲気漂う和やかなチームでしょうか。カリスマがいる強い個人に引っ張られるチームでしょうか。目的が曖昧で空中分散しかけているチームでしょうか。 最近、別のチームとの協働プロジェクトに関わっています。私が所属するチームと協働する必…
  2. 子どもの自己肯定感は、親の期待のことではない

    July 22, 2023
    以前、「子どもに決して "I'm proud of yourself" と言わない理由」という記事を書いた。普段育児ネタを投下しない割には、まあまあ反響があった気がする。 つい先週、子どもと公園で遊んでいて、彼女の自己肯定感が高まる瞬間に出会うことができた。Monkey Bar、日本で言うところの雲梯(うんてい)をこ…
  3. 子どもに決して I'm proud of you と言わない理由

    May 05, 2023
    子育てって難しくないですか?何が難しいかって、「何が正解かわからない」こと。巷にはあらゆる教育本やリサーチ結果、主張や手法があふれているけれども、自分にとって最適な方法はなんだろうか、試してみないとわからない。 でも、実は「正解」なんていうものを求めることをそもそも辞めた方が良いのでは、と僕は思うのです。大人が思う「…
  4. 時間を何に投資するか

    April 15, 2023
    時間というのは有限なので、自分の人生の時間を何にどう投資するか、というのは常々考えています。時間の ROI (Return on Investment) を考えている、というと安っぽく聞こえるかもしれませんが、まあそういうことです。 時間の投資先としては、給与や自営業による収入という金銭的対価だけではありません。健康…
  5. 渡英して2年半が経過した

    March 31, 2023
    気づけば早いもので、2020 年 10 月、コロナウイルスによるロックダウン真っ只中に日本から渡英して、2年半が経過しました。 本当に色々なことがありました。ここに書けるような分かりやすいライフイベントだけでも、引越しを二回経験し、転職も経験し、家賃交渉に始まり移民としての自分たちの権利を守るための議論交渉を何度も経…
  6. 恥を恐れない

    November 19, 2022
    経験を積み年次を重ねるにつれ、一般的に人は恥じらいを捨てづらくなっていきます。僕は、幾つになっても正しくあることを優先したい。そのためには、30代である自分が恥を一つや二つかいたところで、世界全体からしたら全く損失では無い。 そういう「恥を恐れない」マインドセットになることができると、自分が不得意だったり苦手だったり…

Relevant tags

3 relevant tags with #essay: